結論から言いますと、バイナリーオプションは勝敗に関係なく、確定申告はしましょう!
万が一、バイナリーオプションで負けているという状況でも、3年間の繰越があるのでしっかり申告してくださいね
今までの税法だと、勝った人だけがどんどん税金をむしり取られていた状況でしたが、
税金が一律20%になったことで、風向きも変わってきます。
20万円以上の利益がある場合から税金が発生します。
※給与を一箇所だけから受けており、年間の給与の収入所得が2000万円以下の場合を例に出しています。
ちなみに、FXやバイナリーオプションには必要経費が認められています。
なので、利益から経費を差し引いた利益から20%の税金を納めることになります。
経費には様々なものが認められており、PCの代金から通信費の一部、参加した投資セミナーなども認められています。
自分が必要と感じたものを必要経費にするのは構いませんが、やりすぎると再提出のおそれもあるので、自分が必要だと思った経費だけにしましょう。
冒頭で述べた通り、負けても勝っても確定申告はしましょう
その理由をこれから説明していきます。
損益を最大で3年間までの繰り越しできるようになりました。
どういうことかというと、去年マイナス200万円の損失を出してしまっていて、
今年はプラス300万円の利益を出したとします。
そこで、去年のマイナス200万円と今年のプラス300万円を相殺してから、税金に反映させることが出来るのです。
つまり、なぜ毎年必ず確定申告はしましょうと言ったかというと、
この確定申告を行っていないと、次の年との合算が出来ないからです。
今後も投資を続けていくのなら、しっかりと確定申告はしましょう。
ちなみに、これはバイナリーオプションだけではなく、FXやCFD、商品先物、日経225なども同じく相殺できます。
税金は賢くやりくりしていきましょう。
【オプション99公式サイト】